top of page
検索


やっぱりお前か~!?
降雨の後は若草が萌え、晴れれば虫たちの活動が活発になるこの季節です。
草・虫対策に頭も体も時間を費やしていたら。。。

管理人
6月6日読了時間: 2分


厳冬の中の種植え、苗育て
新年早々から種を播き、苗を育てています。

管理人
2月19日読了時間: 2分


若人とフィールドキャンパス〜2025.01.13~
新年早々、息子の祐剛と同級生阿倍君と一緒に汗を流しました。

管理人
1月13日読了時間: 2分


秋の実り何でもいただきます編~トウモロコシ&みやま小かぶ~2021.09.30~
どこよりも旨いトウモロコシを創れるのですが。。。
予想通り、ハクビシンやタヌキが狙っていました。^^;
台風16号に襲われる前日の晩秋の本日、トウモロコシ(ゴールドラッシュ)を収穫しました。 早速生食。もちろん、あのアワノメイガも一緒に。。。(笑)

管理人
2021年10月1日読了時間: 1分


【畑通信】秋の味覚を畑で楽しもう~2021.09.23~
晴天の秋分の日、サツマイモ、大豆、みやま小かぶの初収穫をしました。
サツマイモは、5月に種イモ1本をそのまま堆肥の中に入れただけですが、グングンと育ち、なんと大小合わせて20本ほどが収穫できました。

管理人
2021年9月24日読了時間: 1分


【畑通信】ニンジンの葉っぱを食べる「キアゲハ」とその仲間たち~2021.08.27~
草の管理と作物の成長の様子を伺いながら、目につくのが昆虫たちです。ひと際目立つのが、「キアゲハ」の幼虫です。

管理人
2021年8月28日読了時間: 2分
bottom of page