銀世界で始まった3月9日でしたが、日中は最高気温が13℃に昇り、すっかり雪が解け、大地に恵みをもたらしました。

前日には、霜の心配の無くなる5月上旬を予想し、ジャガイモ(キタアカリ)を深め(15~20cm)に定植しました。
コマツナやスイカの種も植えました。この時期にスイカ?と思われる出しょうが、初夏にいただくためには、この時期からの種植え・ハウスでの育苗が必要になります。
前月までに種植えした野菜も、順調に苗が育っています。

畑では、収穫してそのままにしておいたカリフラワーの脇芽が出芽していました。
上手く行けば、無限栽培、種まきをせずにず~と花蕾だけを収穫できることになるかもしれません。
ゲンちゃんは、果樹園スペースを我が物顔で走り回ります。
不肖との鬼ごっこがすっかり定着し、作業中でも、毎度誘われます。
果樹苗ばかりでなく、今回は、香木・ハーブ系のシナモン、オリーブの定植も行いました。
農士塾は、3月15日(土)開催となります。都合がつく方は、イベントページより申込下さい。
石﨑 拝
Opmerkingen