top of page
検索


レンタル農園~晩秋の定植編~ 2019.10.20
#農家長男のつれづれ日記 #レンタル農園 #元気ゆうき君 #ライフアップ 高橋大佐の緊急支援を受け、白菜・レタス・大根・カリフラワーの稚苗の定植を行いました。色々訳があり、今回、日本初になるであろう、ポッドで発芽後のダイコン稚苗を定植しました。...

管理人
2019年10月21日読了時間: 1分


昔ながらの稲刈り体験~爽菜農園様~ 2019.09.29
爽菜農園様の田んぼにて行われた稲刈りに参加してきました。
約一反(10a)の圃場が2つあり、その内の一反を参加者全員で鎌で刈り取り、 稲架(はさ・はざ)掛けし、昼食にはカレーやおにぎりをいただきました。

管理人
2019年9月30日読了時間: 1分


レンタル農園 ~紅はるか収穫編~ 2019.09.27
#農家長男のつれづれ日記 #レンタル農園 #サツマイモ #落花生 #農士 #フィールドキャンパス 30本の紅はるかの苗を5月6日に植え、農薬・化学肥料不使用で育て、126本を収穫できました。 紅はるかの収穫の合間に、青空の下でおにぎり、豚汁をいただきました。...

管理人
2019年9月28日読了時間: 1分


オーガニックの秋収穫ツアー
9月14日(土)、オーガニックの秋収穫ツアーを開催します。 芋ほり、落花生の収穫体験がありますので、汚れても良い服装をお薦めします。更に、軍手・作業手袋の持参をお願いします。 草々

管理人
2019年9月5日読了時間: 1分


加瀬農園様を訪問~ピーマン実食とコンパニオンプランツ編~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農家 今回は、加瀬農園様を某塾生たちと訪問しました。 早速、気前の良い加瀬社長に出荷前のピーマンをいただき実食。ピーマン特有の苦みは無く、むしろパプリカに近い味と心地よい食感。 加瀬社長によると、このピーマンのコンパニオンプランツ(共栄作物/...

管理人
2019年8月19日読了時間: 1分


【続編】加瀬農園様を訪問~トウモロコシの虫対策と四方山話~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農場 #トウモロコシ 引き続き、加瀬農園様のトウモロコシ畑を野々川尚先生と訪問し、お話を伺いました。 学んだこと 穴が空いているのは、害虫がいる証拠。 受粉後は、害虫が雄穂に誘引されて産卵し、幼虫が雌穂について実を食害します。それを防ぐために...

管理人
2019年7月17日読了時間: 1分


【続編】加瀬農園様を訪問~トウモロコシ栽培の四方山話~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農場 #トウモロコシ 引き続き、加瀬農園様のトウモロコシ畑を野々川尚先生と訪問し、お話を伺いました。 学んだこと 慣行栽培にも負けないもの、つまりトウモロコシとして形も味も最高のものを目指している。...

管理人
2019年7月15日読了時間: 1分


【続編】加瀬農園様を訪問~トウモロコシ畑にて実食~
#農家長男のつれづれ日記 #契約農場 #トウモロコシ 加瀬農園様のトウモロコシ畑を野々川尚先生と訪問し、実食させていただきました。 学んだこと 茎を切って甘さを確かめ、完熟か否かを確かめる。完熟になると、茎はサトウキビくらいに甘くなる。 収穫後は、漉きこんで緑肥にする。...

管理人
2019年7月11日読了時間: 1分
bottom of page