top of page
検索


香取フィールドキャンパス〜 学び・癒し・ゆうきの一日
#フィールドキャンパス 足の裏で学べを合言葉に、學問に日々精進する「桜鱒木鶏会」のフィールドキャンパスが、千葉県香取市で開催されます。 開催日時:令和2年8月9日(日)9:30~16:00 開催地: 289-0405 千葉県香取市竹之内 集合:竹之内宮下コミュニティセンター...

管理人
2020年7月31日読了時間: 2分


ニンジンの出来栄えは如何に?~2020.06.18~
#ニンジン #ネギ 夏至が間近に迫り、作物の生長が著しい梅雨の合い間を利用して、土づくりとネギの定植を行いました。 今は、稲・麦など芒(のぎ)をもつ穀物の種を撒く二十四節季の「芒種」の時節ですので、何かと忙しい時期でもあります。...

管理人
2020年6月20日読了時間: 2分


畑でBBQ~學び・癒し・種植えの一日~2020.05.03
#フィールドキャンパス #桜鱒木鶏会 #農士 立夏の候、いのちの躍動を肌で感じ、菜の花が未だに咲き乱れる圃場に、新時代を担う若者たちとその賛同者が集い、フィールドキャンパスを行いました。 先ず一行は、日本一の有機ニンジンを生産する加瀬農園様を視察しました。...

管理人
2020年5月4日読了時間: 2分


農ガールフィールドキャンパス~収穫から土作りまで~2020.04.07
#フィールドキャンパス 清明の候、いのちの躍動を肌で感じ、菜の花香る農場に農ガールを招き、一日フィールドキャンパスを行いました。 先ずは、ダイコン、レタス、カリフラワーの収穫。 続いて荒起こしと耕耘。 唐鍬さばきもなかなか上手です。^^...

管理人
2020年4月8日読了時間: 1分


Jr.日本農士塾編~ 2020.03.15
コロナショックで不自由な子供たちを見かねた親父たちが、自助・扶助努力を発動して子供たちを野山・農場に連れ出し、体を張って教育しました。

管理人
2020年3月19日読了時間: 2分


レンタル農園~冬の白物初収穫~ 2020.2.6
#農家長男のつれづれ日記 #レンタル農園 #元気ゆうき君 #ライフアップ 四緑・己卯(つちのとう)・十三夜の本日、109日前に定植したダイコン(冬自慢)、レタス、ハクサイ( 郷愁60日)の初収穫を行いました。 稚苗定植でのダイコン栽培は不可能と言われていますが、結果は如何に...

管理人
2020年2月7日読了時間: 1分


マスクメロン栽培開始 2020.1.18
#農家長男のつれづれ日記 #メロン 今年も、真心を込めて貴重品種モネのマスクメロンを栽培します。 化学肥料・農薬不使用ながらも、最高の有機マスクメロンを作るのに欠かせないのが土づくりです。今年から場所を代え、新天地での挑戦となります。...

管理人
2020年1月19日読了時間: 1分


レンタル農園 ~紅はるか収穫編~ 2019.09.27
#農家長男のつれづれ日記 #レンタル農園 #サツマイモ #落花生 #農士 #フィールドキャンパス 30本の紅はるかの苗を5月6日に植え、農薬・化学肥料不使用で育て、126本を収穫できました。 紅はるかの収穫の合間に、青空の下でおにぎり、豚汁をいただきました。...

管理人
2019年9月28日読了時間: 1分
bottom of page