昨年11月15日に種を撒いたソラマメの収穫を、ピーざきさんと共に行いました。取れたてソラマメ生食は誠に旨い!
別の農家さんからいただいたオーガニック栽培のソラマメとの比較
比較考察
別の農家さんからいただいた、オーガニック栽培(鶏糞使用)のソラマメとの比較をしてみました。大きさは、外観、実ともに「ながら倶楽部」のものの方が一回り大きいです。数名の方に、「生」で味見をしてもらいました。柔らかくて味が濃く、「生」なのにこんな食べやすいとは思わなかったとの高評価を得ました。^^v
今後
ライフアップを一度しか撒いていないことから、次回は、収穫前に野々川尚先生に伝授していただいた通り、夕方以降に葉面散布を心掛けたいと思います。
因みに、以前はアブラムシ、毛虫に悩まされましたが、ライフアップをたった一度しか土壌散布しませんでしたが効果覿面。^^v
不健康だから病気になる
腸内細菌が整い、水に栄養補給、そしてお日様にしっかり当っていれば人間も病気にならないように、しっかりした土作りをして土壌細菌を調え、時折追肥をすれば、作物も病気にならず、従って農薬など全く不要ということを改めて実感しました。^^
立ち枯れ
野々川尚先生によると「リン酸過多にすると厄介。現象として、葉っぱが黄色くなり立ち枯れする」。近所の農家さん達の話によると、今年はソラマメが立ち枯れし不作であるとのこと。慣行栽培の農家さん達は、化学肥料の施肥が立ち枯れの原因であると知らないようです。^^; 化学肥料使用を長年続けた結果、大地から土壌菌、ミミズが消え去り、更なる化学肥料施肥が、作物の不作をもたらす。令和元年の今年から、スーパーに並ぶ生鮮食料品の高騰が目に浮かびます。😓
コメント